4月12日(日)道犬協四国支部展覧会へ行ってきました(#^.^#)
今回は初めて前日入り。
前夜の懇親会にも参加させていただきました :-)?
まずは、前日11日(土)午前11時前。自宅出発!
今回は、ブログ「ノンノワグマと盆栽」の
ノンノパパと再会するのも楽しみです(#^.^#)
天気予報でも、「晴れ」の確立が高く、楽しい展覧会になりそうです!!
我が家から高松まで、280㎞の道のりです。
途中何回か休憩し、お天気の淡路島を渡り、四国へ入りました。
途中のパーキングで会った、
「紀州犬」ちゃんが気になってしかたありません 8-O?
ゆっくり走って、3時半ごろホテル到着です。
すでに三重支部の三原支部長ほか、
沢山のみなさんが到着されていました。
宗北龍も散歩をし、懇親会まで時間があったので、
まずはさぬき名物「さぬきうどん」を食べにでかけました(#^.^#)
今回は、父さん、母さんとお兄ちゃんの三人旅だったので、
懇親会には私(母さん)一人で参加させていただきました!!
大学生になった息子と二人で高松の夜の街を歩くのも
父さんちょっと楽しみだったようです 😀
※実は、成人してから父・息子二人で街に出かけるのも初めてでした。
私は懇親会を満喫し!!
ホテルで行われた二次会にも参加して、
ノンノワグマパパと沢山お話をさせていただき、
先生方のお話も伺って本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
さぁ展覧会の始まりです!
四国支部長 白井氏のご挨拶です。
続いて、審査員の先生方のご紹介。
夏井先生。白井先生です。
そし夏井審査員長のごあいさつ。
固体審査
今回は、幼犬 牡組。5頭の出陳でした。
今回は、恥ずかしげもなく動画で全編掲載いたします。
宗は、バタバタ落ち着きません(ー_ー)!!
なぜか私??大きく足を開いています :oops:?
宗北龍が動くのに備えて無意識に踏ん張っていたのです(ー_ー)!!
固体審査でいろいろ教えていただきました。
宗北龍初体験の歯牙検査。家にいるほどじっとしていてくれません。
そして、比較審査です。
ちょっと恥ずかしくもあり、長くなりますが、全編動画をUPいたします!
お付き合いください<m(__)m>
宗北龍は2席の成績となりました!(^^)!
☆1席 純千歳白虎:大阪西川
熊本支部 園田氏ご愛犬です。
とても落ち着いていて固体審査もとても素晴らしい姿でした(#^.^#)
宗北龍まだまだ課題がいっぱいです。
もっと落ち着いて固体審査を受けれること。
リンクをきちんと走れるようになること。
日々の鍛錬が大切ですね。
四国支部のみなさまには沢山のお気づかいをいただき、
本当に楽しい展覧会でした。
ありがとうございました。
四国支部展のご報告はまだ続きます!(^^)!