展覧会場での一こま :-)?そして旅行記その2
武方荘訪問 🙂
このアイヌネギは、武方ご夫妻が山に入り、
この日の為に沢山取って来て下さいました(感謝)
私は、この「アイヌネギ」をジンギスカンで初めて頂いたので
感動!感動の美味しさでした(^^♪
支部を問わず、みなさんで
ジンギスカンに舌鼓を打ちました(^_-)-☆
展覧会が終わっり、片付けもそこそこにみなホテルにいったん戻り、
シャワーを浴びて、ちょっと休憩zzz
午後6時 武方家集合!
既に奇麗にお料理が並び、
なんとビールサーバーまで用意されていました 8-O?
またまた食べられないほどのお料理、お酒!
これもまたまた、食べた!飲んだ!ちょっといい調子になった!
ビールサーバーは空になったようでした!
東北支部のみなさまに色々なお話を伺い、
夜はアッという間に更けていきました。
かけがえのない、この時の写真を収める事が出来ました(^^♪
武方様ご家族のみなさま本当にありがとうございました<m(__)m>
ホテルに戻りぐっすりzzz
そして、稚内最終日! 華と市のファミリーと稚内観光 😆
ノシャップ岬では、水族館&科学館に!
あざらしさんに餌をやり(^_-)-☆
母さんは科学館では、色々なものにチャレンジした :-)?
母さんは、本気モード!
そして、お昼ご飯
ジャニーズのなんだか言うグループが座ったという椅子に座り、
美味しい海鮮丼を頂きました(^_-)-☆
二段になってる海鮮丼!これは、重量感満載 🙂
↑これは、私のではありません。
誰かは秘密!
私は、三色盛、父さんは、「からふと丼」
かなりのボリューム!
お腹もいっぱいになったところで、
またまた武方荘訪問!!
本当に何度もすみません<m(__)m>
ここで、今回の今一つの目的!
親子、姉兄での写真撮影会です(^_-)-☆
来夢母さんと市姉ちゃんです(^_-)-☆
そして、宗北龍も失礼して(^^♪
来夢母さんとの二年ぶりの再会です(^_-)-☆
「母さん!お久しぶりです。宗北龍です!」by そう
華ちゃんは、1号父さんにリードを持っていただき、
記念撮影です(^_-)-☆
そして!!みゆです!
家族大集合 :-)?
イコル母さんとみゆです!
「お前は誰かな??」
「ちょっと・・・覚えているような??」 by イコル母さん
続いて
同胎のピリカとアーク登場!
一番奥が、ピリカ。手前がアーク。
「んんん?誰か来てるの?母さんもいるね!」By アーク
「父さん遊ぼうよ!!」 by ピリカ
「もしかして??あの時のコッコかい??」 by イコル母さん
首を伸ばして、みゆをみています。
みゆの兄妹は、生まれてから武方荘を離れていません。
みゆだけが遠く私たちの元へやってきました。
「懐かしい匂いがするな。。。
私、ウパシピリカと名付けられたのだけど、今はみゆと呼ばれています」
by みゆ
「もしかして、母さんかな?みゆの母さんかな?」
なぜか笑顔のみゆです(^^♪
何かを確認するかのように顔を突き合わせています 8-O?
「ピリカ!覚えている?一緒の犬舎で暮らしていたね!」
by みゆ
カメラのシャッターは、連写!連写!
奇麗に4頭揃った写真は、わずかな時間では撮れませんでしたが、
イコル母さんが、首を伸ばして、
みゆを見ていたのだと、写真を確認してわかりました。
一昨年、武方荘に伺った時は、みゆは、生まれたばかりでした。
みんな大きくなって
イコル母さんは、
この春、道犬保で全犬優勝!本部参考犬になりました(*^^)v
みゆは、宗北龍より長く、武方荘にいたので、
我が家へ来た時は、不安でいっぱい!
可哀そうなぐらい怖がっていました。
みゆ以外の兄妹は、武方荘にいたので、
みゆが離されてしまって、可哀そうに思ったのを思い出しました。
宗北龍もみゆもお里へ帰る事が出来ました(*^^)v
3日間に渡り、武方様ご一家には大変お世話になりました。
とても良い思い出が沢山出来ました。
ありがとうございました<m(__)m>
宗北龍とみゆが再び稚内武方荘に
お里が帰りできる日が来る事を祈り、この旅行記を終わらせて頂きます。
□□□ 「 旅行記 後記 」 □□□
北海道犬を飼い始めて、「展覧会」というものを知りました。
北斗の時は、順位など気にもせず、マイペースで参加していました。
子どもの学校などで、忙しくなり、展覧会から遠ざかり、
久しぶりに「三重支部展」に参加しようと、
暑い夏の夜遅くに父さんが運動を始めてすぐに
北斗が旅立って行きました。
そして、宗北龍が来て、 展覧会が再開されました。
オリンピック精神で参加する!
そう思いながらも、「展覧会は難しいな。。。」と
感じる時もあり、悩む事も多くなって行きました。
この本部展覧会の前、 近隣の支部展に参加できず、
いきなりの本場北海道での本部展参加でしたので、
不思議なくらい
「順位は気にならないな・・・」と思っていました。
この本部展参加の旅行が、
私にとって久しぶりの「楽しむ事のできる旅行!」
だったからかもしれません。
宗北龍が来て2年半。
我が家の生活は大きく変わりました。
今は、春の展覧会も終わり、
新しく買い足した「リード」や今年使った物の手入れを
夜な夜なしている私です。
展覧会には順位が付きます。
辛い時もあり、悩みの尽きる事はありませんが、
そこで出会ったみなさんは、
とても優しく私たちを迎えてくださいました。
又、来期、宗北龍とみゆとともに健康で、 展覧会に参加できる事を祈って
この「旅行記 後記」とさせていただきます。
みなさま本当にありがとうございました<m(__)m>