昨日に続き、14日(土)の出来事。
まりもファミリーが加わり、ドッグランも北海道犬の人口密度(犬密度?)が上がりました。
一番小さい宗北龍は、まだまだお友だちとのかかわり方がわかりません。
まりもファミリーのしろ君が牡の最年長わんことなります。
しろ君に点検される宗北龍。
※ちょっとお顔が写ってしまっている方。。ごめんなさい。
お尻の臭いをかがれるのを嫌がって、ピョンピョン飛んでいます。
宗の体の力の入り方が面白い!ピーンとなってどうして良いのか考えているようです。
しろ君は、決して荒々しい事はしないので、ス~~と流してくれます。
そして、宗北龍もちょっと離れては様子をうかがっています 8-O?
チビチャウ君と宗が怪しい雰囲気になると、どこからともなくス~~としろ君がやってきて、間に入ります。
そして、何やら話しているのです。時には、チャウ君に。時には宗北龍に。
そうすると、大きな喧嘩にはならず、後はまた一緒に遊べます。
本当に!!凄いんです。犬社会の「群れ」を感じました。
しろ君がこの群れを率いていたのではないでしょうか。
群れの中でのもめ事をきちんと納めていくのです。
そして、昴流君も合流しました。
数か月前に、おちび宗北龍のおうちに来てくれた時の事。覚えてくれているかな??
北斗兄ちゃんと同じ年の昴流君。
ぼくもよろしくお願いします By 宗北龍
この日は、動画ばかりを撮っていたので、写真が少ない我が家です。
華ちゃんママが温かいお汁を作って持ってきてくださり、ランチは、みんなで(わんこも一緒に)、テラスでいただきました。
お菓子に珈琲!!等々
何からなにまでお世話になった1日でした。
華ちゃんと宗北龍 違うエリアに少し入りました。
宗北龍は幸せだと思いました。
沢山のみなさんの温かい気持ちに支えられ、とても良い環境で成長しています。
多頭飼いの我が家ではありませんので、犬社会の事を学ぶ機会はとても少ない中、こうしてみなさんと遊べるお蔭で、沢山の事を学ぶ事が出来ています。
お兄ちゃん。お姉ちゃんがいっぱいいて幸せだね(#^.^#)
最後にみんなで記念写真を撮りました!
写真撮影準備中。
まりもファミリーは、きちんとパパさんの周りに座っています。
でもこのままでは、ワンたちのお顔が写らない :idea:?
と、言う事で、ちょっと横に移動して
↑写真はちょっとぼけていますが、わんたちみんな笑っているようだと思いませんか!!
北海道犬ばかりの集まりで、牡も多く、こんなに仲良く、楽しく時間が過ごせた事を本当に感謝しています。
華ちゃん市ちゃんファミリー まりもファミリー 昴流ファミリー
みなさん素敵な時間を本当にありがとうございました。
またの機会をぜひぜひ!!!!!待ち遠しい我が家です(#^.^#)
ありがとうございました<m(__)m>