早いもので、三原支部長のご葬儀から1週間がたちました。
先日、支部長の奥様とお電話でお話をした折、
「北海道犬関係のみなさまには、大変お世話になりました。
色々な手続きなどでまだ落ち着いておらず
お礼もする事が出来ずにおります。
本当にありがとうございました。感謝しております。」
と、おっしゃっておられました。
色々な手続き。
四十九日、納骨そして初盆とまだ気の休まる時は無いな。。。。
とお話を伺い感じました。
今も、三原支部長がいらっしゃらないのが実感できませんが、
あの「三原節」が思い出されて今一度お話ししたいな。。。と思っています。
今日は、宗北龍とみゆの洗濯??をしようかと思っていたのですが、
案外気温が上がらず、明日に回しました。
宗北龍を久しぶりに回転棒に繋いだのですが。。。。。
早速いたずらをして、穴を掘っておりました 😯
宗の前に穴開いているでしょ!!
「あっ!!そう!!」と私に言われると、ニコニコ顔が一転!
真顔の宗になりました :-)?
宗を犬舎に戻して、次をみゆを回転棒に!!
父さんは、宗があけた穴を埋めています。
(無駄な努力のように思うのですが。。)
みゆは、毎日この回転棒に繋がれているので、
この発見はみゆの行動に危険信号が付きました。
案の定、また違うところを掘っていました(涙)
みゆは、嬉しそうに父さんを見上げています!!
我が家のミニミニ農園にも実りの季節がやってきました。
連作の被害が無いと言われる「接ぎ木」のきゅうりを植えました。
そして、ミニトマト
みゆの犬舎の横にあるテッセンもきれいに咲いています。
芝生もだいぶ根付いてきたので、ちょっと宗は庭に。
宗北龍の回転棒は。。。どこに設置されるのでしょうか???
こんな何もない、平凡な一日でした(^_-)-☆