今回の三重支部展では、地元支部展でもあり、我が家の宗だけでなく、
支部長のご愛犬も引かせていただき大変勉強になりました(#^.^#)
成犬第1牡組 カムイ君と同じクラスです!
無いと思っていた写真がありました!(ビデオから切り抜きました)
蒼勇:アオヤ 三原克彦氏 ご愛犬
私の前に四国の白井支部長がいらっしゃり、犬と犬との間隔や歩かせ方等、様々な場面で教えてくださりました!(^^)!
前から3頭になり、周回を重ねるうちに、久しぶりにコーナーでは、右手を添えて周る場面もあり、速歩の後は、息が上がりました。
十大賞も走らせていただきました!(^^)!
成犬第2牝組 東北支部お二人でデットヒートが行われました!
NO48 レタル雪媛:札幌カリキ荘 所有者 結城輝夫氏
NO50 愛菜:札幌滝吉 所有者 洞口政義氏
会場アナウンスも最高潮に達しました!
★★牝組 全犬優勝★★
愛菜:札幌滝吉 所有者 洞口政義氏
★★牡組 全犬優勝★★
大勇:札幌東八 所有者 中岡吉市氏
華やかな全犬優勝パレードです!(^^)!
大切な一日が無事終わって行きました。
大変私ごとですが、三重支部長 三原氏のご病気は三重支部にとって、
そして私たち夫婦にとっても衝撃的な事でした。
今まで、他地域の本部展・支部展へ行った時、
必ず三原支部長がいてくださいました。
この秋季展覧会では初めて朝の受付にも行き、
三重支部1名の時もありました。
いつもそんな時、事前に三原支部長が開催支部の方に連絡を入れてくださり、
今までお知り合いになった方々が、
宗北龍1頭しか出陳していない私たち夫婦に「 お弁当食べな! 」、「?お味噌汁あるよ! 」等お声をかけてくださいました。
これも三原支部長のご功績の賜物だとつくづく感じております。
来年もまた、この様な三重支部主催の展覧会が開けますように支部会員のみなさんで頑張って行きたいと、心をあらたにした三重支部展覧会でした。
大福君&おかにゃん ノエル君&ノエパパ りゅうくん&梵ちゃんwithキャナダなりゅうパパ・ママ そしてまりもファミリーと沢山のお友だちが来てくださいましたが、ゆっくりお話することも、写真をとる事も出来ないまま大変失礼いたしました。
最後に、撮りました写真をみさなまにご覧いただき、展覧会報告を終わらせていただきます(#^.^#)
ミュウママ・ミュウ爺 ご愛犬 武蔵もシニア犬で勇士を見せました!
武蔵:北国荘 所有者 藤井與志幸氏
熊さん首輪を新調してもらっていました(^_-)-☆
そして三重の若手も頑張りました!カム君カッコイイ!(^^)!
西から東からそして北から沢山のご出陳をいただき本当にありがとうございました。
必ず来年も!!
三重の地でみさなまにお会いできますように<m(__)m>